☆解決
審査用コードを削除してないことが原因でした
誰か知ってる人いたら教えてくれるとめっちゃ助かります
なんかサイト確認したら、自己紹介とかカテゴリーの下にディスプレイ広告が出るんだよね
そんなところに貼った覚えはないし。
↑
こういうやつ。
なんかスマホで見たらところどころに出現してる・・・嫌だこんな広告まみれのブログ・・・
んでとりあえずヘッダ、フッタ、記事上、記事下、タイトル下、デザインCSSをできるだけまっさらにしてみたりしてみた
記事上の広告は普通に消えたけど、正体不明の大量の広告は消えてくれない
コード消してから半日くらい経つけど消えてくれない
「グーグルアドセンス 広告 変なところ 出る」
で検索してみたけど、自動広告の類の話しか出てこない。俺は自動広告じゃない
いつからこんな変になったのかはうまく思い出せないんだけど
関連コンテンツっていう広告スタイルを試してみてはどうですかーってアドセンスから通知が来て、
おーじゃあやってみるかーって思って、関連コンテンツの広告ユニットを作成してどっかに張り付けたんだけど
なんかうまく表示されてなくて
まあいっかって思って放置してたことがあったんだけど、それなのかなって
でも関連コンテンツのコードが見当たらない。どこに貼ったんだ
なんかサイドバーが記事下がいいらしいよって書いてあったから、記事下に張り付けようとしたような気がする
でも記事下のコードは全部消した
でも消えてない。
そもそもコンテンツと一致の部分に、関連コンテンツの設定は「なし」になってる
じゃあ今表示されてる広告は何なんだ
うおおおおお
誰か知ってる人いたら教えてください。
追記 なんか直りました
設定→詳細設定→検索エンジン最適化→headに要素を追加
の欄のコードを消してみたら、消えなかった広告達がばっと消えたので、それが原因だったのではないかと思われる
でもあのコード消してよかったのかな
アドセンス審査するときの、審査コードだったと思うんだけどな。
もう審査終わってるから消しても問題ないのか?
問題ありませんでした。というか消さなかったのが全ての元凶でした
アドセンス合格した方へ。審査コードは消しておきましょう。