スマホゲームはリリース数がえげつないほど多い。
多いですね
しかしながら我々は、なかなかプレイするスマホゲームを選べない。
面白いスマホゲームランキングとか色々あるにも関わらずだ
なんかダウンロードしたゲームが面白くなかったらと思うと、選ぶの面倒になっちゃうんですよね
そうだろう? ダウンロードするときのゲーム画面や紹介文程度では、
どんなゲームなのか、何が面白いのかよくわからないんだ
そうですね。
そこで、実際にスマホゲームをプレイして
面白いのか面白くないか、面白いとしたらどこが面白いか
面白さはほかのゲームで例えると何か?などを伝えるyoutuberが必要だ。
ふーむ。じゃあ、試しにニーさんがよくやってる「クリユニ」でやってみてくださいよ
今日はクリスタルオブリユニオンをやってみたいと,思います⤴⤴
youtuberっぽい挨拶だ
まず評価は★4つ! なかなか面白いゲームです。
クリユニの面白さは一言で表すと、「効率化」です
効率化
ドラクエを思い出してください。
ドラクエでは主人公のレベルが上がると、
それまで3回攻撃しないと倒せなかったモンスターが1撃で倒せるようになったり、
全体攻撃が使えるようになったりと やれることが増えますよね?
レベル上げの楽しさってやつですね。ポケモンとか艦これでもいいかもしれません
レベルが上がって、モンスターを効率よく倒せるようになるわけです。
みなさん、ここに楽しさを感じる人が多いのではないでしょうか?
なんかニーさんがyoutuberになると、
ちょっと説明が長い面倒なyoutuberになりそうですね
クリユニには、その効率化の楽しみがあります。
最初は20回攻撃しないと倒せなかったレベル5の魔獣が、
最初は20回も攻撃するんですか・・・
レベルが上がったり、倒した魔獣の素材で装備を作ったりすることで、
徐々5回の攻撃で倒せるようになり、最終的には1回の攻撃で倒せるようになります。
まあ、一回で倒せるようになるには相当時間がかかりますけどね
結構地道なゲームなんですね
また戦争要素もあり、兵士を育成して他の人の城を攻撃することで、
資源を奪ったりすることもできます
魔獣を倒すのもよし、戦争するもよしって感じですね
人生が何をするにもお金がかかるように、クリユニ内でも資源がないと何もできません。
建築も、研究も、装備を作るのも、兵士を育てるのも!資源が必要です
ゲームやろうとしてる時に人生の話しないでくださいよ・・・
資源を貯めて、資源を使って農園をレベルアップし、資源をより効率よく得る。
今度は研究に資源を使って魔獣を倒しやすくし、
倒した魔獣の素材で,建築時間を短くする効果を持つ装備を作る
というような感じで全ての事柄が何かしらの効率化につながります
建築速度を上げる頭装備
全ての行動が効率化につながるという点は、人生と違いますね。
youtubeを何度見ても人生上手くいきませんから
今はゲームの話をしてるんだぞ
6個前の発言を思い出してもらえます???
まあそんなわけで、クリユニはゲームを進めることでじっくりとやれることが増えてきます。
レベル上げゲームが好きな人、牧場物語でジョウロの水まきが1マスから2マスになったことに感動を覚える人などにはおススメできるゲームといえよう
まあ牧場物語シリーズも進むにつれて、最初から9マスに水がまけたりするようになったりするんですけどね
ルーンファクトリー4スペシャルでは新婚生活システムも実装されるらしいぞ。
ギャルゲ―化が進んでますね・・・
ちなみにクリユニの課金要素はガチャではなく、
速くレベルアップさせたいなどの時短系アイテムを購入するシステムとなっている
このキャラがいないとクリアできないって感じではないんですね
クリユニ界で早く俺tueeeeしたい人は課金してくれという感じだ。
まったりやりたい人も、手っ取り早く俺tueeeしたい人も両方楽しめる良ゲーだと思う。
おっ。そろそろまとめかな?
ということで、チャンネル登録とマイリス登録とはてなブックマークよろしく!!!
あとファンの女子高生は遠慮なく俺にメールを
ご視聴ありがとうございました!!!