電気毛布は暖かいからつけたまま寝たくなるけど、良くなかった
電気毛布は電気代的にコスパがよい
冬はマストアイテムですよね
ここ最近急に冷えこんできたから、電気毛布をつけたまま寝てみたのだが、暖かいから気持ちいい
冷え性だと足が冷たくて眠れなかったりしますよね
しかし、電気毛布をつけたまま寝てから、歯に異常が見られたので、それからは電気毛布を消してから寝ることになった
なぜ電気毛布が歯に影響したのでしょうか
体内の水分が不足する
電気毛布をつけたまま寝る→暖かくて少しづつ汗をかく
→体内の水分が足りなくなる→唾液も少なくなる
→虫歯が進行する
この寒さなので汗をかいた感じはしないんですが、口の中がカラカラな気はします
口の中が乾いてしまう対策として、
電気毛布を消して、マスクをしたところ、少し傷んだ奥歯が痛くなくなった
虫歯は進行したら治らないと思うんですけど・・・・・・
たぶんダメージが蓄積されてないから痛まないんだろう。
というわけで、電気毛布愛好家の人は低温やけどだけじゃなく、
歯の健康にも気を付けてくれ
寝る前の1時間前に電気毛布をつけておいて、
布団に入ったら消すのが一番良さそうです