愚痴る。
検索できないっておかしくない!?
なんで米5㎏があるかだけ知りたいのにひたすら食料関係の頁を10ページくらい見ないと行けないのはマジでだるい
しかも時間が経てば商品が更新されるんでしょう?明日の朝またチェックするの???
10ページ???
まあまだ食料系はいい。あ、これも欲しいなあってのがあるから。
でも家電はそういうのないからさ。俺はガスコンロだけ見たいの!!!ドライヤーなんて絶対買わないからさ!!もう表示されないで!
プレステ4とか、電動自転車とか高価なものは楽だった。30000円以上と絞りこめばいいから。
いや、ほんと何で検索できないのか。タイムセール予定品は全部一覧になってるんだから、後は普通に検索することはできるでしょうに。今までAmazonは神って思ってたけど、セールの仕様に関してはクソとしかいいようがない。
購入権利を得られるのが、カートに入れたらなのか、購入したらかが分からない
これは実際にフルグラを買えたので判明しました。カートに入れたら購入権が発生します。
つまり、セールが始まったらやることは一つ。ウォッチリストに登録してある商品を片っ端からカートに入れる!
買うかどうかはカートに入れてから考える!
カートに入れてから15分以内に決済しないと購入権は失われてしまうものの、15分以内に吟味はできるでしょう。
なんかセール始まってから鼻息荒くしてカートに入れるなんて大げさじゃね?と思うかもれいないが、マジで一瞬で商品がなくなった。
カートに入った率100%になって、キャンセル待ちしますか?ボタンに切り替わっちゃうからな
ウォッチリストどこにあるかわからないんだけど!?
PCでさ。タイムセールのやつをせっせとウォッチしたのにさ。いざウォッチリストを確認しようとすると、全然どこにあるかわからないの。
欲しいものリストはあるんだけどね。
ちなみにスマホのAmazonアプリのほうには、ウォッチリストあった。横にスクロールするとあった。
始まる時間がおかしい
朝の5時とかに始まるセールもあるんだが。セールに生活が支配されちゃうんじゃないか?
5:30に開始っていうから、午後の5時だと最初は思ったよ。でも午後はちゃんと17時って表記されてるから多分朝。
セール対象商品に プレステ4ないんだが
目玉商品!っていうから、あるのかなーと思ったらまだ表示されてない。
多分セール開始時が日曜とかで、今表示されてるのが明日のセール品までなのだろう。
ダルイから商品全部表示してほしい。あるのかないのかはっきりさせたいし、一日置きに商品をウォッチリストに入れる作業をしなきゃいけないのが面倒
タイムセール予定時刻もさ。なんで時間だけ表示なんだろう。日にちも入れればいいのに。もしくは曜日だけでもいい。
17:00開始ってなってる商品があってさ。あれ、セールは今日の18:00からだよね!?って慌てたよ。12/09 17:00開始 とかならなんの誤解もない
いやあすげえ愚痴った。なんか期待してただけに、仕様の分かりづらさ、使いにくさがすごくがっかりだった。いやこういうセールはわくわくするからさ。Amazonが仕様を見直してくれることを心から願っている