lazyandshortest.hatenablog.com
こういう記事を書いてから20日。ようやくゲーミングPCが届いた
パソコンデスクだけ届くのがすんごい遅いのでまだ未着。そのせいでこの有様よ。まるで引っ越し直後
前記事では、SDD付きのPCかHDDのパソコンかで迷ったけど、結局安さにつられてHDDのパソコンを買いました。
しかしPC本体+モニター+デスク+マウスキーボードが6万円未満で手に入るとは・・・
税込46000円のゲーミングPCはちゃんと動いたのか
もともと軽かった天鳳はもちろん、前に所有していたノートパソコンでは起動すらしなかったcivilizationⅤもきちんと動いた。画質も良い
ああ、これでsteamを使って本格的にゲームが楽しめるようになるんだなあと
金銭感覚が中学生で止まっている私からすると6万円もかなり思い切った買い物になったけど,すでに満足感と安堵に包まれている
と、いうわけで。「高性能じゃなくていいけど、それなりにゲームができるデスクトップパソコンを一から自作せずにできるだけ安く手に入れたい」
という野望はなんとか達成できたんじゃないかと思う。同じような志を持っている人は参考になるんじゃないかと思う
クリックすれば、ニーさんが喜び、ブログもガンガン更新するようになります
↓