目次
- STAGE7はBP5800からではなく、5900から!
- STAGE7に上がりました!1000戦近くかかりました()
- STAGEが上がるとガチャも値上がりする
- STAGE7に到達したので、初の11連を引いてみた
- 電源レベルが7に
- テラショートタイマーが入ったので戦術が変わりそう
STAGE7はBP5800からではなく、5900から!
「btooom!オンライン stage7 bp」 でググると 多くのところがBPが5800~がSTAGE7と書いてあるので、5800を超えるのを楽しみにしていた。
そして昨日の夜。
僕「5800超えたー!やったー! ・・・・・・あれ?」
STAGE6のままだ。
30日のメンテナンスまでに昇格して11連引いて、ライフリカバー狙うつもりだったのに・・・・・・
急いで今日の朝やって昇格した
5870から50bp増えてなので、たぶん5899までがSTAGE6なんじゃないかと思う。
仕様が変わったのかな? それとも誤った情報がそのままで、修正されてないとか?
まあ、そんなことを伝えたかった記事でした。
以下はにーとの私的な報告です
STAGE7に上がりました!1000戦近くかかりました()
結構苦労したイメージ。4800BPあたりから行ったり来たりを繰り返して、確変を引いて到達という感じでした。
僕の技術はSTAGE7って感じはしません。テラショの性能に期待します。
にしても1014戦って。1戦5分だとしても5000分。つまり84時間。
時給1000円のアルバイト,84000円・・・・・・ はい。不毛な計算でした。BTOOOM!オンラインに費やした時間はそれほど後悔していません。後悔したのは若干視力が下がったことぐらいです。
STAGE5に上がったときが500戦近くだったので、さらに500戦かかっていることになります。どうなんですかね。まあ下手な部類だとは思うんですけど、いかんせん周りにBTOOOM!やっている人がいなくて判断しずらい気もします。
うまい人のプレイングとかもこれから見ていきたい(通信制限で見れないけど)
STAGEが上がるとガチャも値上がりする
はっきり気づいた点。
STAGE6の時は1ガチャ400個でしたが、STAGE7に昇格すると420個になってました。
STAGEが1つ上がるごとに20個値上がりしてるんじゃないかと思っています。(記憶は定かではないけど、値上がりは毎回していたように感じる)
STAGE7に到達したので、初の11連を引いてみた
無課金を貫く僕。これまでSTAGE昇格をしても、一回しかガチャを引いてこなかった。
しかし今回まとまったB玉がたまり、ライフリカバー確率が上昇しているとのことなので、11連を引いてみた。
狙うはライフリカバーとテラショートタイマーである
結果
すごくうれしい。
テラショートタイマーは結構入ってたので当たりやすいのかもしれません
ライフリカバーは引きませんでした。
電源レベルが7に
11連引くと経験値が一気に入って驚きました。これは課金したら電源レベルバンバン上がるな・・・・・・と
技術がある程度つけば後は性能がものをいうゲームな気もするので、無双したい方は課金してSTAGE昇格の時にバンバン引くのがいいかもしれません。
テラショートタイマーが入ったので戦術が変わりそう
ものすごく有用なスキルなので、戦法が変わるかもしれません。
とはいえ、まだスマホがカクカクのままなので対人戦を積極的にやっていくかは微妙なところ
対人戦をやりたい人は、戦法がガラッと変わる強いスキルだと思います。強すぎて修正がきそうな気もしますが