3段は、天鳳を始めて最初につまづくポイントとして有名だ。
着順を1,2,3,4着ととったとしても +45pt+15pt+0pt-70pt で10ptのマイナスとなる。つまり、4段になって、特上卓民となるには、どこかで上級卓民と差をつけないといけないのだ。
今回の記事では、上級卓民と差をつけるための記事を3つまとめて紹介する
目次
はじめに
上級卓民と差をつけるのはそう難しいことではない。
「押し引き」と「鳴き」と「牌効率」
この三つを大雑把でいいからできるようになれば簡単に勝つことができる
上級卓攻略記事では、この項目それぞれを1記事づつかいた。
牌効率の記事
lazyandshortest.hatenablog.com
押し引きの記事
lazyandshortest.hatenablog.com
鳴きの記事
lazyandshortest.hatenablog.com
全部説明すると1記事には収まらないので3つに分けた。
必要だと思うところから読んでくれればと思う
4段になるために戦術本はいらないと個人的には思う。
まずはとにかく基礎をしっかりとつけること。天鳳のラス回避意識もまだいらない。
完璧でなくていいから、大雑把な、70点の押し引き、鳴き、牌効率をできるようになることが一番大事だ