俺は今、非常に忙しい毎日を送っている立派な社会人なわけだが
嘘をつくな。本音を語れ
俺は今、週9時間ほどしか働いていない実質ニートのようなフリーターなのだが
あっ本音だ・・・。本音ですけども・・・!それでいいのか・・・!
週9時間でどういう生活をしているのか? を今日は書いておこうと思う
フニーターを目指す方は必見ですね
バイトのシフト
近くのスーパーの早朝準備の仕事をしている
6:45~9:00 一日2時間15分勤務 週4日
日月火金ですね
このシフトが絶妙に良い。 休みと勤務日がこまめに来るから疲れにくい
2年ほどニートをしていて体力が消失していた俺でもなんとか続けられる
3日頑張って働いたら2日休み。その後1日(2時間)頑張って働いたら1日休みがもらえます
わざわざ太字で頑張っていることを強調しなくても/// お兄ちゃん照れちゃうな
わざわざ太字で煽ったんですよ(怒)
毎日やっていること
バイトがある日でも9時から23時くらいまでがっつり14時間は自由時間なわけだが、
そんなフニーターは毎日何をして過ごしているのか
頻度が多い順に述べていきましょう
DORA麻雀
もうDORA麻雀はずっとやってる。 単純にお金が欲しい。
バイトの給料だけでも生活は全然できるが、
DORA麻雀で稼いで貯金を増やせば早めに完全リタイアできるようになるし
毎日20戦くらい打ってますよね
卓の立ち具合にもよるが、大体3時間~4時間くらい打ってるな
ざっくり1試合=1ド・・・ペリカ くらい増やせるから、
1日20戦、年間7200戦、年収7200ペリカがDORA麻雀で見込める
なぜDORA麻雀は毎日嫌がらずに打てるのに、バイトは嫌なのか
読書
まだまだ時間はたっぷりある。朝~昼は読書をしていることが多い
読書と言っても漫画ばかりですが
図書館で予約しておけば家でじっくり漫画を無料で読むことができるし、
もっといろんな種類の漫画が読みたければブックオフに行くという手もある
最近自転車で15分くらいのところにちらほらブックオフがあることが分かったので、
立ち読みしに通ってたりしてました
自転車だけど結構運動にもなるし、漫画も読めるし一石二鳥
ブックオフ側はいい迷惑だと思いますけどね
じゃんたま
vtuberも配信しているおかげか、最近人気急騰中の、ネット麻雀「じゃんたま」
自分は注目される前からプレイしていた
後半の文章必要でした?
以前はマッチングしても中国人ばっかりだったり、なんか打牌スピードが遅いし、全体的に天鳳よりおっそいなと思っていたのでそこまでハマっていなかったんだが、
最近は結構サクサク打てる環境になっていて、非常に面白くなっている
麻雀やっている友人も軒並みじゃんたまをやり始めて、もう課金までしています
またじゃんたまは、スマホでやっても画面があまり変わらず綺麗なのも良い。
なのでDORA麻雀のしすぎでPCに座りすぎて腰が痛くなったら
寝転がってスマホでじゃんたまをする・・・みたいな毎日を送っている
放っておけば本当に麻雀しかしませんよね
ブログは?
そして当ブログの更新もばっちり
ばっちり途絶えてました
なんか麻雀やってマンガ読んでたら一日終わっちゃうもんだから本当に書けなくて
「でもさすがになんか麻雀に割いてる時間多すぎね・・・? このままでいいのか?」 と疑問に思ったので、
ようやくブログをちょくちょく書き出しました
書かないでいたらネタだけはどんどん溜まっているので、いろいろ書いて消化していきたい
ジャガイモの収穫とか、あれからどうなったんですかね?楽しみです^^
・・・・・・