散歩はコスパ最強の運動だが、続けている人は意外と少ない
なんか続かないんですよね。 特に健康が当たり前になってくると、
別に散歩する意味はないんじゃないかと思ったりします
毎日7500歩以上歩けば睡眠の質が良くなったり、体調が良好になり、様々な病気のリスクが低下する。
10000歩も歩けば、体脂肪がすべて消え、アンチエイジング効果によってイケメンになれる
10000歩すげー(棒)
そんなすごく効果があるとされる散歩なのだが、いかんせん地味!
毎日同じようなところを1~2時間。ただ歩くだけ!
それじゃあつまらなくて辞めちゃうのも無理はない
そうですね
そこで今日は、「誰でも、簡単に、無料で、散歩が長続きするコツ」を教えちゃおうと思う
当然ニーさんも、実践してるんですよね?
もちろん。 この方法を始めてから、3か月。毎日1万歩以上歩けている。
おー。それならさぞかし素晴らしい方法なんでしょうね。早く紹介しちゃいましょう!
目的があると、人は楽しくなる。
目的があると、人は楽しくなる。なら散歩の目的を設定してしまえばいい
ん?散歩の目的って、健康の為なんじゃないですか?
そういうのじゃなくて、
散歩、つまりは外に出て移動すること自体に、何かの目的を設定するんだ
健康のためだけだったら、別に散歩でなくてもいいですもんね。
散歩しなきゃならない理由があれば続けられるという訳ですか
健康のため・・・ とぼーっと歩いてもつまらない。
だが、散歩したらブログのネタがポンポン思い浮かぶ! とかだったら、ブロガーはどんどん散歩に行きたくなるだろ?
まあブロガーだったらの話ですけどね。一般の人でも設定できる「散歩の目的」ってなにがありますかね
人間の3大欲求×散歩
人間だれしも、欲求は持っているものだ。特に食欲、睡眠欲、排泄欲は3大欲求と呼ばれる
なぜ急に欲求の話に・・・?
人は欲求のためなら、膨大なエネルギーの消費もいとわない。
なら、散歩の目的を、欲求の達成と被らせてしまえばいい。
??? でも食欲を満たすために散歩なんかしたら、毎日、外食三昧とかになりませんか?
そうだな食欲と散歩は相性が悪い。 同じく睡眠欲と散歩も相性が悪い。
なら、残るは1つ。そう排泄欲だ
なんか嫌な予感が
トイレに行きたくなったら、散歩に行くというミニマニズム
まだ家のトイレを断捨離してないの?
ミニマニストなら、家のトイレなんて使わないですよね?
いや、家にトイレが無かったら困るじゃないですか・・・
何言ってるんだ。
家に設備が完備されてるから、引きこもりになるんじゃないか。
もし散歩に出なければトイレに行けないという状況になったらどうだ? 絶対散歩するだろ?
外に出ないとトイレに行けないってどんな状況ですか・・・
えっ。まさか! ニーさん そんなことを!//
あ、分かってくれたか妹よ。そうだ俺は散歩に言ったら必ず・・・
草むらでなんて、いけません!そんな破廉恥なこ
必ずスーパーに駆け込むんだ!
・・・・・・
・・・・・・?
スーパー?
スーパーってトイレがあるだろ? トイレに行きたくなったらそこのトイレを使うんだ
ですよね! やっぱりスーパーのトイレって綺麗で使いやすいですもんね!
いやー私も散歩とスーパーは相性いいと思ってたんですよ~!
んで、草むらで破廉恥って何?
もう許してください
まだスーパーに寄生してないの?
スーパーにはいくけど、トイレは使ったことないって人、意外に多いんじゃないかな
ニーさんは結構いろんなスーパーのトイレ行ってますよね
一日3~4回はトイレをするからな。1店舗だけだと申し訳なくて
寄生しすぎでは
店のトイレを使えば、水道代、トイレットペーパー代、ハンドソープ代が浮く
毎日積み重ねれば結構な節約になるだろう
なんだったら家のトイレより快適だったりしますしね。
ウォシュレットがあったり、便座が温かかったりするので
1回トイレに行くたびに、3000歩~4000歩歩くので、「健康のために1万歩・・・」などと考えるより、
「あっトイレ行きたいな」と思うたびに散歩すれば自然と健康体を維持できる
行きはトイレに行きたいという欲求で頭が支配されてるので、散歩のつまらなさがカバーされ、
帰りはトイレをして気分爽快な状態で散歩できるので、散歩が苦にならない。
なんだか合理的な気がしてきました
ちなみにおススメのスーパーのトイレは、杏林堂です!
めっちゃきれいだし、便座は温かいし、手を乾燥させる機械から温風が出るから最高でした!
社会に寄生しているおかげで、今日もニーさんは元気ですね
クリックすれば、ニーさんが喜び、ブログもガンガン更新するようになります
↓