一応当ブログは、ニートブログなので、たまにはニートっぽい記事を書いていこうと思う
ほう。まあいいんじゃないですか。今日はどんな話なんですか?
最近、やる気が出ないんだ
ニートブログなめてませんか?
世の中は、面白いコンテンツであふれているというのに
アニメ、動画、ゲーム、ブログ 図書館に行けば本や漫画、最近はネットでも漫画がそこそこ読める
Amazonプライムビデオ、スマホアプリ、steam、図書館は日本が誇る最高のインフラです
しかしそれらがどうも楽しめない。アニメを見ようという気が起こらない。
新しいyoutubeチャンネルを発掘する意欲がわかない
好奇心が無くなった感じで毎日過ごしてます
ブログも更新できない
「描きたいものなんかなくていい。ただ目の前にあるものを描け」という言葉に感動した翌日には
「やりたいことが見つからない」とかいってるんですから、人間成長しませんね
人生を見つめなおしている
人生でこんな状態になったのはここ最近のことだ
学生時代は「自由時間がつまらない」とかで悩むことは基本無かったですよね
小学生の頃はひたすらゲーム、中学生の頃はゲームか勉強、高校は麻雀
学校早く終われ!早く帰って1秒でも早く麻雀がしたい! って思いで毎日過ごしていました
あの貪欲さが欲しい。帰宅時の脳の興奮状態が欲しい。
じゃあ、解決方法は簡単ですよ。働きだせばいいんです。
そして自由時間に制約が出来れば、バイト終わりにこれやりたい!状態になりますよ
・・・・・・
・・・・・・
でも働きたいわけでもないんだよなあ
なんかこういうループ感は、ニートブログっぽいですね
クリックすれば、ニーさんが喜び、ブログもガンガン更新するようになります
↓