ブログランキングに参加してみた
昨日、特にやましい思いは何もないが、ふとなんとなく、暇を持て余していたから、別に当ブログの人気とか気にしたことないけど、ブログランキングに参加してみた
なに、中学生の「私勉強してないですけどアピール」みたいなことしてるんですか
まあ、やっぱりさ。 結果が出なかった時の保険はかけておきたいもんなんだよ。
そうですか。んで?ランキングに参加してから1日経過しましたが、
どうですか?人気者になれそうですか?
そ、それがだな・・・
あ・・・まあまだ一日ですから。あと1年くらいすれば少しは認知されるようにな
実は・・・順位が急上昇しました!!!
まじで???
ブログ村は30位→3位 ブログランキングでは30位→10位に上昇
ついにニートブログとしての頭角を現してしまいました
にしてもランキング上位に当ブログが表示されるの気持ちいい。
「ニート日記」という小さいカテゴリーであっても、嬉しいものですね。
クリックしてくれた方、ありがとうございました
一見さんに優しくない当ブログ
現状ランキングサイトからのアクセスは、全体のアクセスの3%ほどだが、それでも一日15人ほどは新規の読者が来ていると考えられる
ニート日記ランキングから来たわけですから、
ニートブログを読みたい読者でしょうね
だが、当ブログは超雑記ブログなので、
「ニートブログ読みに来たのにニートについて書いてないやんけ!」 という事になりかねない
そうですね。カタンとか、腰痛とか、ハーゲンダッツとか
どうでもいいと思っている方も多いでしょう
ま、まさか圧倒的自信作である、「妹とガンダム」も
どうでもいいと思っている方が多いでしょう。
なので、ここにリンクを貼るのはやめておきましょう?ね???
というわけで、「ニートブログ」読みたいんだけど って人向けに
ニート系で上手く書けた記事をいくつか紹介していこうと思う
下のカテゴリーで探すのもアリなんですけど、
「働きたくない」、「リタイア生活」「楽に生きる」 「駄弁り」
みたいに、あちこちにカテゴリーが散らばって探すの大変になってますからね
おすすめニート記事
ニートになるまで
俺は特に大したスキルもなく、実家が大金持ちというわけでもないのだが、
23才で実質セミリタイア状態になることができた
どうしてそうなったかというと「生活費抑えれば正社員でなくてよくね?」→
「でも賃貸暮らしだと生活費減らないな。そうだ!中古一戸建て買ってしまおう!」→「月2,3万円でお気楽生活」という流れです
詳しい内容は、記事を読んでもらえれば
ただ、実際にセミリタイアニート生活してみると
「ここは想定外だった・・・」みたいなことが結構あったので、
記事をすべて信じるのも良くないです。
想定外だったことはいづれ記事にしますが
ニート生活系
ニートの一日ってこんな感じだよという記事
ニーさんは飽き性なので、取り組んでいるものがコロコロ変わってますが、
ニート生活の緩さみたいなのは共通していると思います
真面目系
結構真面目に、「ニート生活の是非」を書いたもの
リタイアするまでの貯金や投資についての記事は検索すれば山ほど出てきますが、
リタイア後についての記事は意外に少ないので、そういうのを読みたい人向けですね
ネタ系
当ブログは「駄弁る部屋」なので、基本的に
「中身はすっからかんだけど、なんか面白い」記事を目指している
まあそういう掛け合いはブログじゃなくて動画でやればよくね感はありますが
ネタ系の記事は、ニートが調子に乗っている様を見たい人におすすめ
社会人を煽る系が多いので、社会人の方は我慢して読んでください
意識低いニート向けライフハック
ニートを続けるうえで必要なこと。
お金と健康ですかね
そう。生活費が少なかろうと金がなければニートはできない。健康でなければ時間があっても楽しくない。
ニートになりたい人必見のライフハックはこちら
嫌なライフハックですね・・・
金
健康
多すぎだろ!もっと厳選しろよ!という方へ
なんか多いな・・・ スマホで読みに来た人はスクロール地獄でうんざりしたんじゃないか?
人間は選択肢が多すぎると選ぶのに疲れてしまうので、
「これだけは読んで!」っていうものを最後に挙げておいた方がいいんじゃないですか?
そうだな。じゃあ、皆さんに読んでほしい、当ブログのベスト記事は!
デデン!
クリックすれば、ニーさんが喜び、ブログもガンガン更新するようになります
↓