文章のみだけど許して。
友人とやってるときに、「10点の取り方がよくわからん~」という声が良くあるので、
自分が意識していることを全部書いておこうと思う
カタンでそこまでミスしているわけでもないのに、なんか勝ちきれないという人に参考になれば幸い
良くある10点の取り方を頭に入れる
頻出順に書く
★★★都市3 騎士王、ポイント2 or開拓地
都市&カード戦略
初期配置で多くの鉄と麦と、あとまあまあの羊を抑えられればこの方法をとる
これが一番簡単で、一番強い
悩むところといえば、すぐには都市化できないから、カードを引くかどうかの選択くらい
まずは交渉して、都市化できないか試す。
カードを引くかどうかの判断は、
「次のターンでほぼ確実にとしかできる材料がそろう&手札7枚以下 なら、スルー」という風にしている。勝間さんの記事を参考にした
それ以外はカード引いたほうがいいことがほとんど
「カードを引いて、都市化が遅れると生産力で負けちゃうんじゃ?」
と思われがちだが そもそもカードを引いたからこそ都市化や開拓地ができるケースもあるし(街道建設、収穫)
さらにカタンは10点を先取するゲームなので、生産力で多少遅れを取ることはそこまで問題ではない
カードを引いて、序盤ポイントカードでも問題ない。どうせこれから山ほどカードを引くのだから。後半にポイントを引きたくても引けないほうがよっぽどつらい
★★開拓地5 道路王 騎士王 ポイント1 or 開拓地5 道路王 ポイント3
家&カード戦略
さっきの都市化&カード戦術ができない時場合は、よくこの勝ち方をする
初期配置では、鉄を見切ることが多い 鉄が取れないので、都市化がかなり難しい。
でも開拓地は5個しか建てられないので、残りの5点をどうするか。
というのを 事前に意識しておかないと、最適な行動を取れなくて負けやすくなる。
木と土は初期配置で大量にとるので、道路王は取れるして
騎士王も取るのであれば、カードもガンガン引かなければならない。
でも鉄はないので、良い港に接続して、余剰資源を鉄に替え、カードを引いていく。
開拓の流れとしては まず港に3拠点目
→生産力高めor鉄が出るところに4開拓地目&カードも引ければ引いておく
→5開拓地目が出来るころには、騎士も1,2回くらい使っているのが理想
5拠点目作った3ターン後くらいには騎士王を確定させて、それ以降もカードガンガン引いて モノポリーかポイントを引いておき、最後に道路王もとってスピード決着
道路王よりも騎士王を優先するのがポイント
例えば木2 土2 羊1、麦2 (木港保有)
と持っていて 自分が建てた開拓地が4つ 騎士は一回使用 手札にカード1枚 の時に、
相手が騎士1回使用、カード1枚保有 みたいな状態だったら
新たに開拓地を立てたり、道王を取ったりするより 、2枚の木を鉄に替えて、カードを引く方を優先した方がいい
道王や開拓地は後から取れるが、この場合の騎士王は取られたら取り返せないからだ
「普通はカードより開拓地を立てて、生産力を高めたい」と思うはずなので、この例外パターンを正解できるかは実力差が出ると思う
この辺のカード意識、10点をどうとるか意識が高くないと、鉄なしでの道路王つき勝利はむずかしい
逆に言えば、意識さえしてしまえばこの形での勝ち方もできるので勝率が上がる。 友人が強くなってしまうので、本当は書きたくない部分だ
★★開拓地5 都市1 道路王 ポイント1
初期配置で鉄が無い場合は、なかなか都市化できないが
序、中盤でうまく都市材が手に入った場合は都市化した方がいい
都市化さえしてしまえば道路王込みで9点は確実にとれるからだ
ただ都市化があまりに遅いと、騎士王を取った人が先に10点を取ってしまうので
都市化を無理に狙うよりかは、さっさとカードを引いて、さきほどの騎士王道王両取りプランにしたほうが良い。
都市化を狙うタイミングの目安は、「5開拓地を建てる前」
5開拓地を建てた後、慌てて都市材やカードを引き始めると間に合わないので
遅くても4開拓地目を立てたら、「この後は都市化がいいのかカード引いた方がいいのか」を考える
もちろん、騎士王が濃厚なプレーヤーがすでにいる場合は都市化するしか勝ち目がないので、都市材を集めに行く
まあ騎士王狙えなくてもカード引く価値は結構あるので、微妙なら無理に都市材集めるんじゃなくてカードを引いちゃったほうが良かったりもするが
(カードを5枚くらい引けばポイント3枚とか手に入って勝ったりもするし)
★1都市4 開拓地2 都市4 ポイント2
王なしでの勝利。
そもそも誰よりもカードを引けば「王が取れない」なんてことにはならないのだが
レベルが高くなって、みんながカードを引き始めるなら、この形での勝利を狙うことも増える
まあこの戦術については特筆すべきことはない。
というかこの形は最初から狙うものではない。
カードを引いたらモノポリーとか収穫は引けたけど、騎士は全然引けなかったとか そういう状況になったら狙うかなという感じ
生産力はずば抜けて高くなるんだけど、やっぱどうしても王を取ったり、カードを引きまくった人の方が10点は早い
カタンが20点先取のルールだったら、生産力を重視した方がいいが、10点ならやっぱりこの方法では勝ちづらい
もちろん意識しておくに越したことはないが
まとめ
カードはどの戦術でも強い。
10点の形を先に意識しておくと、初期配置や序盤の動き方が変わってくるので、 結果的に10点を取るのにかかるターンが短くなる→勝ちやすい